こんにちは!
長住教室の蔭山です😊
新年度がスタートし、春の訪れを感じる季節となりました🌸
さて、3月18日(土)は、大野城市にある「大野城心のふるさと館」に行き、古代の文様をスタンプするワークショップに参加しました☺️
教室で外出時のお約束確認を行い、大野城心のふるさと館へ出発しました!!
車内では「どんなところなんだろう?」と、楽しみにしている様子が見られました!
古代の文様をスタンプするワークショップでは、まず2種類のカードから好きな模様のカードを選びました。
「この形かっこいい!」と、勾玉や矢尻などのスタンプを選んでカードに押していきました!また、音符や花びらなどに切り取られた紙をのりで貼り、デコレーションをしました✨
デコレーションをした後は家族やいつもお世話になっている人に向けてメッセージを書きました✍🏻
「お母さんに書いたけど、喜んでくれるかな?」「早く渡したいな!」と、嬉しそうな様子が見られました😆
館内見学では、縄文時代から現代までの大野城市の特徴が分かる展示や大野城市で発掘された遺跡についての展示を見ました!
発掘調査の際に、土の中から出てくる土器は、割れてバラバラの状態で出てくる為、その土器を繋ぎ合わせて形を作ることを学びました!
土器を繋ぎ合わせるコーナーでは、「これはどうやったらくっつくかな?」と一生懸命考える姿が見られました😊
教室へ戻る車内では、「面白かった!」、「上手にカードを作れたよ!」、「大きい器がすごかった!」と、大満足の様子でした☺️
今後も生徒さんが楽しめるイベントを企画していきます☺️