こんにちは!姪浜教室の清水です😊
3月に入り、今学期も残すところ僅かとなりました。1ヶ月後にはそれぞれ、学年が上がりお兄さん・お姉さんになりますね!
教室では引き続き、感染対策を行い、体調に気を付けながら過ごしてまいります。
3月5日(土)はぐらぐら亀タワー制作をしました!
生徒さんは午前中にカリキュラムやタブレットを取り組み、午後から「ぐらぐら亀タワー制作」をしました。
制作が始まると先生の話を聞いて、1つ1つ順番に作り始めました!✂✨
今回制作に使う材料です。パーツを貼り合わせながら形を作っていきます(^^)v。
はじめに、ぐらぐら亀タワー制作です。
「三色団子・だるま・亀・桜」の4種類の型をとったものをセロハンテープやのりで貼ります。
次に「三色団子・だるま・亀・桜」にそれぞれ、色鉛筆や油性ペンを使って顔などを描きました。
絵を描いている時は終始、楽しそうな様子で描くことができていました。
最後は「三色団子・だるま・亀・桜」の裏側の中心部にペットボトルの蓋を貼りつけて完成です💛💙
中心部にペットボトルの蓋が貼られていないとバランスが崩れるので、調整してタワーを一生懸命作っていました😊
ぐらぐら亀タワーが完成すると、バランスを考えて上手に積み立てて楽しく遊んでいました🎵
遊びも自分たちで考え、競争したりしながら積み重ねていました( *´艸`)。
今後も季節に合わせた楽しいイベントを予定しておりますので、一緒に体験していきましょう!!