こんにちは!あたたかい日が続き、初夏の日差しを感じる陽気になってまいりました。
温度差に気を付けて、ご自愛ください(^^♪
今回は、紙コップでボイスチェンジャー制作を行いました!
底に穴があいた紙コップに飾りつけをして、アルミホイルを張って完成するシンプルな工程です。
まずは職員がお手本を見せて、説明をしました。
「ほんとに声が変わるのかな✨?」と気になっている様子でした。
説明を聞いたら、さっそく制作スタートです!
まずは飾り付けを行いました!(^^)!
好きなシールを次々と貼って、華やかにする生徒さんもいれば、真っ黒に塗ってクールに決める生徒さんもいました✨
なにやら芸術的な筆遣い😳!
次に、アルミホイルを張って輪ゴムとマスキングテープで固定します。
試しにアルミホイルに口を近づけて声をあててみる生徒さんがチラホラ。
「あ!これ、こっちから喋るとおもしろいよ!」「わー!」「ワレワレハウチュウジンダ」
次々に声があがり、生徒さんたちの顔がいきいきしてきました😄💛
最後に、完成したボイスチェンジャーと写真を撮って制作イベントは終わりです。
制作物は持ち帰っていますので、ご自宅でぜひ、お子様のボイスチェンジのご様子を見てあげてください✨
これからも、体験を通して楽しめるような制作イベントを考えていきます!✨