教室案内
MENU
療育支援エフ
福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で
療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ
お問い合わせのタブ

福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ

福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ

 092-834-4655

見学・体験教室も受付中です

個人情報取扱いについて

  1. HOME >
  2. エフの出来事 >

福岡県水産資料館に行きました🐡(野方教室)

こんにちは!

野方教室の神谷です😊

 

気持ちよく晴れ渡った青空と共に眩しい日差しが本格的な夏の季節を感じさせてくれていますね🌞

引き続き、熱中症や感染症に気を付けて過ごしていきたいと思います。

 

さて、7月20日(土)は、福岡県水産資料館へ見学に行きました🎵

みんなの会の時に、外出先での約束事をみんなで確認しています。

外出先でどんなことができるのか、楽しみにしている様子でした💓

昼食をとって外出の準備をしたら、いざ水産資料館へ出発です🚙

 

水産資料館に到着し、施設の方に挨拶をして入館しました。

館内の入り口付近に設置されていた水槽を見て、「このお魚可愛い!✨」とみんな釘付けでした🐡

療育支援エフ

 

 

 

 

 

 

 

ミニシアター鑑賞では、海の生き物の特徴や深海生物についてクイズを交えた動画視聴をしました📺

普段見慣れない様々な海の生き物が登場し、「知らなかった!」「この生き物面白い!」「これ知ってるよ!」等と、盛り上がっていました✨

療育支援エフ

 

 

 

 

 

 

 

 

館内見学では、福岡の水産についての展示を見ました😊

コンピューターグラフィックや模型、実物の漁具等、海や漁業に関する様々なコーナーを見ることができ、「これは何に使うの?」と興味深々でした👀

船のハンドルの模型を見つけると、「船長みたい!」「ハンドル動くよ!」「運転したい!」と、船長になりきり、ノリノリで楽しんでいました🚢

 

 

 

 

 

 

 

 

施設の方より、ちりめんモンスター探しについて説明があり、興味津々な様子でしっかりと話を聞くことができました!

みんなが楽しみにしていた「ちりめんモンスター探し」では、虫眼鏡とピンセットを使って、沢山のちりめんじゃこの中から小さなタツノオトシゴやエビなどを探しました🐡✨

 

 

 

 

 

ちりめんモンスターの種類の一覧表を見ながら、「あ、これは〇〇だ!」「ぼくはこれ見つけたい!」「これは何の生き物かな?🤔」と夢中で探していました🔍👀

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で見つけたちりめんモンスターの中でお気に入りのものを、アルコールの入った瓶に入れてお土産として持ち帰りました💓

お気に入りのモンスターを1匹入れる生徒さん、瓶の中が一杯になるまで詰め込む生徒さん、見つけたモンスターが瓶の中からよく見えるように考えて入れる生徒さん…それぞれ入れ方を楽しんでいました✌

「見てみて!」「〇〇さんのこれは何の生き物かな?」と、生徒さん同士で、ちりめんモンスターを見せ合って、喜んでいました😊♬

 

 

 

 

 

 

 

 

全ての見学と体験が終わった後は、全員で施設の方にお礼を言いました。

職員の「せーの」の声掛けで、「ありがとうございました!」と元気よく挨拶をすることができました👏✨

 

今回は、地元の水産業について楽しく学ぶことができ、生徒さんにとって学びのあるイベントになりました!

これからも、学びのある楽しいイベントを企画していきたいと思います😊

-エフの出来事

電話相談はこちら

© 2025 福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ