こんにちは🌞
室見教室の五十嵐です!
桜が綺麗に咲き始めており、4月の新しい年度に向けてワクワクしています🌸
さて、3月18日(土)に佐賀県のバルーンミュージアムへ見学に行きました🎈
佐賀市では毎秋、アジア最大級のバルーン大会「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」を開催していますが、
バルーンミュージアムは天気に左右されずいつでもバルーンを体感できる日本初のミュージアムです!
出発前にみんなで外出時のお約束をした後、車に乗り込みました!
車で1時間30分程度と長い道のりでしたが、車内ではお話したり眠ったりと自由に過ごすことができました🚙
ついにバルーンミュージアムに到着し、中に入るとすぐにドドンと大きな気球が展示されていました!
「すごい!大きい!」とその迫力にみんな驚いていました👀
また、トリックアートの写真ブースもあり、早速パシャリ📷
階段を上っているように見えたり、気球を手に乗せてみたりと楽しそうです✨
まずは1階のスーパーハイビジョンシアターでバルーンフェスタの映像を見ました🎬
臨場感あふれる映像に展示の期待が高まります!!!
映像を見終わったら2階へ!
2階にはたくさんの展示や体験ブースがあり、どこから見始めようかとキョロキョロ😆
入場券についているQRコードを読み取ることで遊べるクイズが数カ所にあり、得点を競うように挑んでいきました✨
かなり難しい内容のクイズでしたが、「当たった!」「間違ってたー!!」と言いながらクイズを楽しんでいました💡
バルーンフェスタと同じように気球を飛ばして、目的地点に印を投げ飛ばすフライトシュミレーターもあり、みんな真剣に取り組んでいました!
風の向きを読みながら気球を飛ばすのが難しそうでしたが、上手に目的地点へ向かうことが出来ていました👏
熱い空気に見立てた赤色のボタンと、冷たい空気に見立てた青色のボタンをタイミングよく押す事で
気球を飛ばす原理を学ぶことができるコーナーもありました!
ボタンを押すことで青色の冷たい空気がどんどん赤色の熱い空気に代わり、気球が上へあがっていきました✨
カメラで顔を撮って、自分の顔が付いた気球が跳んでいく画像が見れるコーナーも大人気で、順番に何度も試しています📷
他にも、プロジェクションマッピングのように、床に投影された気球を踏んで遊ぶコーナーもありました!
気球の籠に入って写真を撮れるコーナーでは、気球に乗った気分で記念撮影できました😄
あっという間に時間が過ぎてしまい、残念に思いながらも「楽しかったー!」と言いながら教室へ帰りました🚙
とても楽しそうに自由に体験出来ました(^^♪
これからもみんなが楽しく体験できる企画を考えていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!