こんにちは!
今宿教室の江藤です!。
朝夕の涼しさに秋の訪れを感じる今日この頃…皆様いかがお過ごしでしょうか😊。
9月24日土曜日は『ランプシェード制作』をしました!
各班に分かれて職員からの手順や注意事項を聞いた後に制作活動に取り組んでいきます🌟。
では、さっそく作っていきましょう!!。
はじめに、ランプシェード制作の要となる和紙に、見本を参考にしながら好きなイラストを描き入れていきます🎨。
可愛いキャラクターをたくさん描いたり🖊。
オリジナルのイラストを描いたり🖊。
思い思いの絵を描いていました( *´艸`)。
次に、丸や花びらの形に型抜きをしている和紙や様々な色の和紙をハサミや手で好きな大きさに切って貼っていきました👐。
「この色をここに貼って…こんな感じかな!」と貼る場所にもこだわりながら貼り付けいていく生徒さんもいましたよ。
飾りつけをした和紙とランプの土台となるプラスチック板を三角錐の形に組み立てて、プラスチック板に和紙をかぶせたら完成です!🙌🏻。
それぞれのオリジナリティあふれる作品ができました‼。
組み立て完了後は実際に暗がりで作品を観察しました👀✨。
赤、緑、青、黄色など、、7色に光るライトを使っています😊
「わぁ!綺麗!」「いろんな色に光ってる!」とみんな笑顔いっぱいです(^^♪。
鑑賞後は記念撮影をしました📷。
是非、ご自宅でもランプを点けて楽しんでください!
今後も、生徒さんがワクワク楽しめる企画を考えていきます💪🌈
お楽しみに~👋🏻