こんにちは!
野方教室の神谷です😊
日に日に寒さも和らいで、少しずつ過ごしやすい気候になってきましたね。
春への季節の移り変わりを感じながら、元気に過ごしたいと思います!
さて、3月2日(土)は、3月3日のひな祭りに向けてひな祭りイベントと吊るし雛制作をしました🌸
当日は、「明日はひな祭りの日だよ!」「今日はひな人形作るんでしょ♪」と生徒さん同士で、ひな祭りの話をして、楽しみにしている様子でした😊
早速ひな祭りのイベントです♪
始めに、ひな祭りについてのクイズをしました。
「クイズ」と聞いて、「早く問題出して!」とワクワクドキドキ待ち遠しい様子でした(^^♪
「3月3日は何の日かな?」の問いかけに、「ひな祭り!」と元気よく返事をしてくれました🎵
クイズは、
①「ひな祭りはどんな人の為の祭り?」
②「ひな祭の「ひな」にはどんな意味がある?」
③「ひな人形は何をしている所を表している?」
➃「ひな祭りに食べるお菓子は?」
⑤「ひな祭りに飾るお花は?」
➅「おひな様に飾る餅は?」
➆「お雛様とお内裏様の隣に置いてある電気の照明の名前は?」
の、全7問を出題しています📖
みんなクイズの内容に興味をもち、しっかりと手をあげて意欲的に参加してくれました。
クイズには、それぞれ3つの選択肢があり、正解であると思うものに、手を挙げて答えています。
「〇番だと思う人!」の声掛けに、「は~い!」と元気に手を挙げる生徒さん✋
正しい答えを知り、正解・不正解共に、「やった~!」「え~そうなの?😲」と、毎回盛り上がっていました😊
クイズの中で、菱餅や雛あられの色には、それぞれ意味があることを知って、「雛あられの色と意味は同じなの?」「ひなあられの色の種類によって意味が変わるんだね」と色の意味について、興味津々なようでした✨
クイズが終わると、楽しかったようで、みんなで拍手をして締めくくっています👏
クイズの後は、「吊るし雛」の制作をしました。
初めに、お雛様様とお内裏様の顔作りです!
お雛様は女の子、お内裏様は男の子であることをみんなで確認し、それぞれの顔を描いていきます。
「どんな顔にしようかな~」とじっくり考えて、それぞれの顔を思い思いに描いていました。
お雛様・お内裏様の顔に違いが出るように描く生徒さんもいました!
にっこり笑顔の顔、凛々しい顔・・・ 一人ひとり個性溢れる素敵な顔になりました😊
次に、缶バッチに、お雛様とお内裏様の顔・髪の毛・着物のパーツをボンドで貼りつけていきます。
ボンドの付け方、付ける場所、貼り付け方の説明を聞き、それぞれ意欲的に取り組んでいます。
貼り付ける位置とバランスを考えながら、貼り付けを楽しんでいます。
お雛様とお内裏様の赤・青の布や模様の入っている着物の布を見て、「かわいい~💓」と呟く生徒さんも♪
お雛様とお内裏様の顔と体が完成すると、「次はこれを貼るの?」と笏(しゃく)や檜扇(ひおうぎ)を見て、早く飾り付けたい様子でした。
それぞれの持ち物の名称や誰の持ち物なのかについて、職員から話を聞いて、それぞれに貼り付けました。
「笏って何?」「これはどこに貼ればいいの?」「鳥帽子はお内裏様の頭に被せるよ!」と、それぞれの持ち物に興味深々で、生徒さん同士で教え合っていました。
持ち物を身に着けると、「かわいくなった✨」と、人形の完成を喜んでいました🎎
次に、吊るす紐に作った人形を貼り付けていきます。
紐には菱餅や桃の花が吊るされていて、「かわいい💓」「さっきクイズに出てきたものだ!👀✨」と、目を輝かせていました😆
お雛様・お内裏様を菱餅の上下にセロハンテープで貼り付けて、いよいよ完成です!
お雛様とお内裏様のついた可愛い吊るし雛が出来上がりました👏
仕上げに、職員がお内裏様・お雛様の後ろにピンクと黄色の布を飾り付けることを伝えると、「やった~!」「早く見たい~😳」と楽しみにしていました👀
職員の仕上げが完了し、完成した吊るし雛と共に写真撮影です📷
「早くおうちに飾りたい!」と完成を喜んでいました✌
今年も、みんなが、元気にのびのびと過ごすことができますように…♡
今後も、季節の行事に触れることができる楽しいイベントを計画をしていきます🎵