こんにちは、南庄教室の田口です!
少しずつ暖かくなってきたような気がしますが、まだまだ肌寒い日が続いていますね。
もうすぐ学年も上がり新年度が始まります!
みなさん、風邪には気をつけて元気に過ごしましょう😃
2月4日(土)のイベントでは、でんでん太鼓制作&豆まき大会をしました!!
「今日は鬼がくるの??」と少し不安そうな生徒さんもいましたが、
豆まきは楽しみだったようで「早く豆まきしたーい!」と嬉しそうに話していました♪
まずは、でんでん太鼓制作から始めました!
紙皿で鬼のモチーフのでんでん太鼓を制作しました☆
作り方の説明をよく聞いて、制作スタートです!
両面テープを使いながら、鬼の角や髪の毛を貼り付けていきます!
細かい作業でしたが、とても上手に貼り付ける事が出来ていました!
いろいろなヘアスタイルの鬼が完成していましたよ✨
その後は、クレヨンや油性ペンを使いながら鬼の顔を描き、飾り付けをしていきます♪
生徒さんそれぞれが描く鬼の顔や模様はどれもステキで、楽しみながら作業することが出来ていました☺️
最後に、割り箸とビーズのついた糸をガムテープで取り付け、紙皿をホッチキスで貼り付けたら完成です!!
完成したでんでん太鼓を使い、音を鳴らして楽しく遊んでいました♪
自分だけのでんでん太鼓が完成し、大満足の様子でした☆
制作後は、いよいよ豆まき大会のスタートです♪
豆まき大会を始めるまえに、職員が「節分とは?」、「何で豆まきをするの?」という話をしましたが、どの生徒さんも興味津々に話を聞いていました!
節分は「季節が変わる日」と答えてくれた生徒さんもいました😃とても物知りです✨
その後は「鬼は外!福は内!」と言いながら、元気よく豆まきを始めました☺️
鬼の口を狙って、1人4球ずつ投げていきます!
赤鬼、青鬼のどちらのコースにも並び、とても楽しんでいる様子でした♪
節分とは季節が変わる日=「新しい年のはじまり」とされており、目に見えないような悪いこと=「鬼」を、邪気を払う力を持つとされる「豆」で追い払って、1年間の幸せを祈るための日とされています!
今回のイベントを通じて、日本の季節の行事について学び、楽しく体験することができました♪
今後もみんなが楽しく過ごせるように、楽しいイベントや活動を取り入れていきます!