こんにちは今宿教室の浜屋です。
日中はまだまだ暑いですが朝晩と気温の差が出てきましたね💦。
体調管理には気を使っていきたいですね。
今後も引き続き、手洗い・消毒、水分補給、室内喚起を継続していきたいと思います。
9月4日は「クルクルロケット作り」をしました。
今日はこれを作ります☆☆。
見本を見ると生徒さんたちは「これ何?」・「ぶら下げて回したら音が鳴るんじゃない?」・「ペン立て?」・「飛ばすやつかな?」
と見た目から予想できる使い方をに職員に投げかけていました。
「これはクルクルロケットと言って投げるとクルクル回ります。」と説明して投げて実践してみると
「ほんとだ回った(゚д゚)!」と制作するものの形がつかめたようです☺。
ではみんなと一緒に作っていきましょう!!。
必要な材料を確認したら一つ目の工程に入ります。
まずは、トイレットペーパーの芯にのりで色画用紙を貼っていきます。
画用紙が剥がれないように、豪快にのりを出して塗り広げていく生徒さんや、端の方から隙間なく伸ばしていく生徒さんなど自由にのりをつけていました。
のりをつけ終えたらトイレットペーパーの芯に巻きつけて貼りつけます。
トイレットペーパーの芯がつぶれないよう巻きながら大切そうに巻いていました☺。
次に先端になる部分のの色画用紙を貼っていきます。
次はロケットにお絵かきをしていきます。
「人を乗せて飛ばすぞ」、「クリーパーをロケットに乗せるんだ」と人物や好きなキャラクターをロケットに乗せている生徒さんや、
「クルクル回る時に綺麗になるようにいろんな色の模様を描く」と回った時をイメージしながら模様を描いている生徒さんなどオリジナルのロケットが出来ていました。
絵を描き終えたらクルクルロケットのかなめとなる羽をハサミで切り込みを入れて作っていきます。
ハサミを使う時のお約束を確認し、安全に気をつけて丁寧にハサミを使うことが出来ました。
最後に羽を折り曲げて先端になる部分ににティッシュペーパーを丸めて詰めてテープで止めて重さをつけたら…( *´艸`)。
ロケット完成🚀です。
いざ、ロケット発射!!
「人や物に当たらないように気をつけてね」と伝えるとみんな方向を揃えて並んで投げてくれました。
「あれ、回らない💦」と羽を調整してもう一回投げてみたり、「回った」と何度も投げながら上手に回る方法を探し、
お友達に投げ方を教えてあげたりと楽しく遊ぶことができました。
今後も楽しい企画をしていきたいと思います。