こんにちは!原北教室の岡田です。
11月4日(土)は北九州市にあるTOTOミュージアムに行きました。
生徒さん達は出発の前から、「トイレがたくさん並んでるのかな?」「ミュージアムのトイレ使うの楽しみ!」とわくわくした様子でした😄
TOTOミュージアム到着後は、3グループに分かれて3つの展示室を順に回りました!
第1展示室にはTOTOのルーツと歴史に関する展示がありました。
商品の開発から製造に至るまでのものづくりの流れについて動画を見るコーナーでは、トイレの形の椅子を発見👀 座って集中して見ていました!
トイレ付きのバイクは生徒さん達みんな興味津々に眺めていました🏍
第2展示室では、映像シアターで水洗便器が日本でできたきっかけを学びました。
水回りの変遷について当時を再現したトイレを見ながら考えることができました。
「今は昔に比べて水の量も節約してあるんだね」「昔のトイレは大変そう」等と話していました。
大便器や便座、水栓金具の商品が紹介されているコーナーでは、おすもうさんサイズの便器がありました😲
「お尻が便器の中に入っていきそうー!」「座るの緊張する…」と少しどきどきしながら座っていました🚽
第3展示室には世界で販売している商品がエリア別に展示されています。
「金色の蛇口かっこいい~」「ぼくは黒がいい!」「お風呂がピカピカすぎる!」等と楽しそうな様子でした😄
最後は写真ブースで記念にパシャリ📸
帰りの車内では「僕の家もTOTOだよ」「原北教室のトイレもそうなんじゃない?学校もそうだと思う!」等とトイレの話を楽しんでいました。
今後も普段の生活に身近なもので、わくわく興味が持てる外出イベントを計画できたらと思います!