職種
児童発達支援管理責任者
雇用形態
正社員
勤務地
福岡市早良区荒江3丁目27-9
※その他教室あり。お問い合わせください。
勤務時間
平日/10:00〜19:00
学校休校日/9:00〜18:00
1ヶ月の休日はカレンダーの土日祝祭日の日数(今年度125日休日)
日曜+シフトにより
夏季休暇・年末年始あり
休日・休暇
週休2日, 夏季休暇, 産前産後休暇、年末年始休暇、育児支援あり、定年制度有(65歳)、健康診断年1回無料
給与
月給205,000円~
仕事内容
放課後等デイサービスにおける児童発達支援管理責任者業務
・日常生活の支援、制作活動、学習支援、運動体験、社会生活体験、ワーキングメモリーを増やすためのカリキュラムで支援します。
・ABA、SSTを活用し、療育支援を行います。
応募要件
障がい者の保健・医療・福祉・就労・教育などにおける相談支援業務5年以上(詳細はお尋ねください)
・児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者 資格(資格要件を満たしていれば可)
採用プロセス
※応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
※その他、ご不明点は遠慮なくお問い合わせください。
メッセージ
未来の笑顔のために将来を見据え可能性を広げる療育支援
私共のコンセプトはワーキングメモリーと社会性を鍛え、生徒さんの将来の就労や自立した生活の基盤を作る事を目指しています。様々な障がい種別や特性を理解し個々に合ったトレーニングを行います。
理念
生徒さんの将来を見据え、可能性を広げる療育を行います。生徒さんが安心できる環境や成長できるカリキュラムを用意し個々の成長を促します。
職場の環境
生徒さんがいない時間も職員同士のコミュニケーションや情報共有、笑い声が溢れた職場環境です。
教育・研修制度
日々のミーティングや週1回の支援員会議での見識の向上や情報共有は勿論、生徒さんに対してのアプローチや見立てに必要な指導プログラムを用意しています。
待遇
賞与年2回(6・12月)、昇給年2回(4・10月)、その他資格手当あり