こんにちは!花畑教室の金山です😊🎇
毎日が楽しい夏休み🪄生徒さん達は暑さに負けず夏本番を元気に過ごしています🤩
7月20日(土)は、夏のフォトフレーム制作を行いました🩵
今回の制作イベントでは、本物の貝殻や、寒色系のラメグリッターやビーズなど
数種類のデコレーション用パーツを使用し、夏の海を連想するような涼しげな作品を作りました💫
イベントが始まる前から、「今日は写真のフレーム作るんでしょ?😁」と、待ち遠しそうに話しかけに来てくれる生徒さんもいました🤭🎈
まず初めに、職員の話す注意事項やお約束を真剣に聞き、その後は見本の写真フレームを見たり触ったりしながら、自分の作る作品のイメージをしてもらいました。
「こういうのつけるの!?」「これどうやって貼るの?」「キラキラもできる?」等と、興味津々な様子が見られました😉🎶
次は、実際に生徒さん達にデコレーション用のパーツを配って、フレームの枠にデコレーションをする配置を考えました。
配置を考えた後は、好きな色のグリッターを1人2色まで選びました。
「僕はこれが好きだからこれだけ使う!」「選べない!迷ってる!」「これとこれにする~」と、
即決する生徒さんもいれば、じっくりと悩む生徒さんもいました🌻
選んだ後は、一旦手を止めて詳しい説明を聞いています。
パーツを触りたい気持ちもありましたが、ぐっと我慢をしてお話を聞いてくれました😉💮
ラメグリッターの使い方や筆を使ったボンドの伸ばし方など、初めての作業もありましたが、
しっかりとお話を聞くことが出来ていたのでみんなバッチリでした😉💮💮
グリッターの量を間違えてしまったり、どうしても薄くボンドが伸ばせず困ったときには、
「先生、これ一緒にやって下さい!」と、上手にお願いをしてお手伝いをしてもらいながら作業を進めました🥰
次は、貝殻やビーズ、ストーンシールなどを好きな位置に貼り付けました🫧
速乾ボンドを使って貼り付けるのですが、貝殻の空洞になった部分を張り付けることに苦戦をする生徒さんがちらほら、、、😥
「はみでてしまうくらいいっぱいボンドを使っていいよ!」と伝えると、「これくらいでも大丈夫?」と心配そうに作業を進める
生徒さんもいました。
「もっと使っていいよ~」と、豪快に見本のパーツにボンドを乗せる職員の姿を見て、真似しながら作業を進めました😆😆
たくさんボンドを使うことによって、貝殻の空洞部分も綺麗に貼り付けることができました😁💫
また、ストーンシールやビーズなど、自分の使いたいパーツのみを使用してキラキラとした涼しい作品が仕上がりました🩵🩵🩵
完成後は笑顔で写真撮影を行いました😆🌻
「これ持って帰るのが楽しみ!」「これに合う塗り絵もやったよ」「お母さん喜ぶかな?」とお家へ持ち帰るのが楽しみという声も聞こえてきました!
今後もワクワクと楽しくみんなが意欲的に参加できるイベントを企画していきたいと思います😋👏