こんにちは。
野方教室の若松です(*^^*)。
8月21日土曜日
『海のオイルモーション作り』をしました!
生徒さんにどのようなものを作るのか見本を見せると、
「これ本当に僕たち作れるの?✨。」
と、みんな目を輝かせていました💕。
作る前にまずはお約束(^_-)-☆。
①ビンを振ったら、白く濁ってしまって、中が見えなくなってしまう。
②ビンを強く振ったら、吊り下げるプラバンが外れてしまうかもしれない。
➂容器がガラスなので、落としたら割れてしまうかもしれない。
一つ一つの材料を丁寧に扱うよう、完成したものも大切にするよう、説明しました⚠。
みんな、真剣に説明を聞いてくれていました😊。
それでは、制作開始です!
まずは、オイルモーションの中に入れるプラ板に絵を描きます。
お手本を見ながら絵を描いたり、オリジナルでヒトデを描いたり、自分自身が泳いでいる絵を描いている子もいました🤭。
予め計5種類のパーツと砂に見立てた細かい小さなビーズを準備し、その中から
パーツは1種類につき、『1人5個まで』選び、瓶の底にピーズや貝殻を選んで入れていきます。
「1個、2個、3個・・・。あと2個だ!」
と、自分たちで個数を気にしながら、仲良く決まりを守って選ぶことが出来ていました🎵。
次は、蓋についたカニカンと、アイロンビーズが浮かないようにするためのガン玉付きのカニカンを、
完成したプラバンの上下の穴に付ける作業をしました。
とても細かい作業でしたが、
「むずかしい~💦。なかなかできない💦。」
と言いながらも、集中して頑張っていました。
付けられなかった生徒さんは、
「むずかしいから付けてください!」
と上手に職員にお願いしていました☺。
作業が終わったら、次はいよいよ色水とオイルを入れる作業です!。
場所を移動して、色水とオイルを入れる担当の職員のいる机に1列で並びます。
しっかりと職員の指示を聞いて、順番を守っていました👍。
順番が来たら、まずは好みの色水の濃さを選びます。
次に水をどのくらい入れたいか、職員が生徒さんたちに聞きながら調整して入れていきます。
「プラ板のイルカが飛び跳ねてる感じで、尻尾から下まで入れてほしい!」
「ヨットの底につくぐらいがいいなぁ。」
など、描いた絵によって、水を入れる加減もそれぞれでした。
次に職員がオイルを瓶の入り口付近まで入れていきます。
生徒さんたちは色が分離するのがとても不思議な様子で、
「おぉー!すごーい✨。」
と、真剣な様子で、オイルが入っていくのを見ていました😆。
最後に貝殻や海の生き物のシールを貼ります。
製作をしていた席に戻るときには、最初にお話しした『丁寧に扱ってね。』という注意をみんなしっかり覚えていて、
そーっと、そーっと・・・。
大事そうに瓶を両手で持って、落としたりしないように気を付けていました👍。
シールを貼り終えたら、涼し気な海のオイルモーションの完成です★。
綺麗なオイルモーションが出来上がって、みんな嬉しそうでした!。
記念撮影をしたら、職員が蓋が外れないように瞬間接着剤で固定して、ご自宅へお届けしました🚘。
今後も様々な企画を計画していきますので、お楽しみに(^^)/~~~。