教室案内
MENU
療育支援エフ
しっかりとした療育を行う放課後等デイサービス
療育支援エフ
お問い合わせのタブ
求人応募のタブ

しっかりとした療育を行う放課後等デイサービス 療育支援エフ

療育支援エフ

 092-834-4655

見学・体験教室も受付中です

個人情報取扱いについて

  1. HOME >
  2. エフの出来事 >

🐉作って飾ろう!羽子板づくり🐉(西新教室)

こんにちは(*´▽`*)

西新教室の松尾です。

雪が降る日もあり寒暖差が激しいですね💦

体調を崩さないよう気をつけてお過ごしください😊

 

1月13日(土)は「羽子板づくり」をしました。

羽子板の由来である羽根つきですが、「邪気をはね(羽根)除ける」と言う意味で、子供が健やかに育つようにという願いが込められています。

 

では、制作の様子をご紹介します。

制作前に職員と一緒に見本と材料の確認をしました🥰

最初に羽子板に貼る布を決めます。

下地布は無地の赤・緑・ピンク、飾り布は花柄などの模様が入った、赤・ピンク・黄色・水色とたくさんの組み合わせから選びました。

「何色にしようかな?」、「赤と青にしよ!」など迷いながらも、楽しそうに自分の好みの色を選んでいました。

選んだ後は貼り付けです。位置を確かめながら、羽子板に慎重に貼りました。

次に、ちりめんを貼り付けた羽子板に花を飾り付けました🌺

羽子板の中心に付けたり、羽子板からはみ出るように付けるなど、思い思いに飾り付けていましたよ🔍

花を飾り付けた後は、花の茎が見えないように茎の上から、布を貼りました。

最後に、大きな花柄のちりめん布を裏面に貼り付けて完成です ˙˙ )

 

完成後は「玄関に飾る❕」、「この羽子板は鬼を倒してくれるよ🌼」など笑顔いっぱいで話をしていました✨

今年も皆さんが健康に楽しく過ごせますように!

これからも、生徒さん達が楽しめるイベントを企画していきます(⁎˃ᴗ˂⁎)

 

-エフの出来事

電話相談はこちら

© 2025 療育支援エフ