教室案内
MENU
療育支援エフ
福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で
療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ
お問い合わせのタブ

福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ

福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ

 092-834-4655

見学・体験教室も受付中です

個人情報取扱いについて

  1. HOME >
  2. エフの出来事 >

🎍しめ縄づくり&お誕生日会をしました🎂(下山門教室)

みなさんこんにちは🌞

下山門教室の城井です🌈

 

日に日に寒さが厳しくなる今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか🍂

12/14(土)は、しめ縄づくりとお誕生日会をしました👏

 

お誕生日会では、12月お誕生日の生徒さんのお祝いをしました🎁🎁

誕生月の生徒さんに「何歳になったか」「1年でがんばりたい事はなにか」をインタビューすると🎤

遊びや学校の勉強など、それぞれの目標を元気よく発表してくれました✨

療育支援エフ療育支援エフ

午後からは、しめ縄づくりをしました🎍

しめ縄は「部屋の中に悪いものが入らないように」玄関や軒下、神棚に飾られるお正月の風物詩の1つです。

職員からの説明を聞くと「そんな意味があったんだね!」「見たことはあったけど、意味までは知らなかった!」と周りの生徒さんや職員と話をしていました!

 

まずは、しめ縄づくりに必要な飾りをパーツごとに作りました✂️

扇づくりでは、折り紙のじゃばら折りに挑戦しました。

「先生、きれいに作るにはどうしたらいい?」と質問する生徒さん🔍

職員が「折る時の幅が同じになっていると、きれいな扇になるよ」と伝えると、

端まで丁寧にそろえて、美しい扇になるようこだわっていました🪭

療育支援エフ

椿づくりでは、赤い椿に加え、ピンクと白の椿から自分の好きな方を選びます。

ある生徒さんからは「紅白って、おめでたいんだよね?じゃあ赤と白にする!」と

自分の知っている知識から思い出して、素敵な工夫を考える様子がありました✨

療育支援エフ

しめ縄の本体は、花紙を縄のようにねじって作ります。

こちらも生徒さん自身で好きな色を選び、一生懸命編んでいました😊

ゆるまないようにするのがなかなか難しい様子の生徒さんは

職員と協力しながら、「ねじねじ、ねじねじ」と声に合わせて頑張りました💪

療育支援エフ

最後に、全てのパーツを本体につけて完成❗

「この花は、どっちにつけようかな?」など、素敵なしめ縄になるよう配置を悩みながらパーツを付けていました。

療育支援エフ

世界に一つだけのオリジナリティあるキレイなしめ縄が完成しました✨

療育支援エフ

作品が完成すると、「疲れた~❗大変だったけど…とってもかわいいのができた❗」と達成感を感じている生徒さんの姿が見られました👏

「帰ったらすぐに玄関に飾ろうっと」と笑顔で話してくれました😊

 

今後も季節を感じられるイベントを考えていきたいと思います🌈

-エフの出来事

電話相談はこちら

© 2025 福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ