こんにちは!荒江教室の狩野です。
8月25日(水)に、地震の発生を想定した避難訓練をしました。
まず、「自分の命を守るための方法を学ぶため」と避難訓練を学ぶ目的を伝えた後、紙芝居を使って地震時の対応方法を学びました。
次の3つの状況で地震が発生したとき、どんな行動をとるのがいいのかをクイズ形式で考えました。
1.家でテレビを観ていたら、地震発生!
2.デパート8階のおもちゃ売り場で買い物していたら、地震発生!
3.海で泳いでいたら、地震発生!
さぁ、みんな正しい行動を選べるかな~?
1.家にいるときは、物が落ちてきて危険なので身を守る行動(たとえば、机の下に避難する、など)をすること
2.デパートなどでは、エレベーターは使わずに階段を使うこと
3.海辺では、津波が発生する可能性があるため、海の様子を見たりせずに高いところへ走って逃げること
と、みんな正しい行動を選ぶことができました!
そして、避難するときの大切なポイント「お・は・し・も」について確認をしました。
「お」・・・「おさない」
「は」・・・「はしらない」
「し」・・・「しゃべらない」
「も」・・・「もどらない」
みんなで一緒に声に出して覚えたら、班ごとに並んで避難訓練です。
教室から避難場所まで歩いて行くときと同じように点呼をし、「お・は・し・も」をちゃんと守って訓練は終了しました。
最後に避難訓練の目的を再確認したら「自分の命を守るための方法を学ぶため」と生徒さんから言うことが出来ました☺
今後も有事の際に備えて、定期的に避難訓練を実施していきたいと思います🍀