こんにちは。田島教室の徳永です。
梅雨に入り、雨が降り蒸し暑い日が続きますね☔
厳しい暑さの中でも、生徒さんたちは元気に来室し、
いろんな楽しい話を聞かせてくれたり、職員共々元気をもらっています☆
さて6月12日(土)に荒江教室で迷路ボード製作を行いました!
朝から生徒さんたちは「どうやって迷路つくるの?」
「僕は迷路なんて1分で出来るよ!」などと
楽しみにしている声が上がっていました!(^^)!
作り方の説明が始まると、みんな真剣に話を聞く事が出来ていました👂!
製作が始まると集中して、取り組む姿が見られています。
線に合う仕切り板を選び、ずれない様テープを使い丁寧に、貼ることができています♪
仕切りが完成するとペンで模様を描いたり、シールを使ってデコレーションをしたりと、
個性あふれる作品が出来上がっています!
中には「これは蜘蛛のお家にする!」と言い、虫のシールを集めたり、
蜘蛛を手描きで書く姿なども見られ、楽しく製作に取り組んでいました🕷
また、高学年になると自分で迷路の設計から行い、
オリジナリティ溢れる作品が出来ています😊🌟
完成後は、ビー玉を転がして遊んだり、どっちが早くゴールまで
辿り着けるかの競争をして楽しんでいます。
今後も生徒さん方が楽しめるようなイベントを行っていきたいと思います(#^ ^#)