こんにちは!
室見教室の篠田です。
最近急に気温が下がり、すっかり秋になりましたね🍂。
11月20日に福岡市民防災センターに行ってきました!🚒
防災センターでは、火災体験や消化体験、地震体験をすることができます。
最初に防災映像を視聴して、あらためて災害の怖さを認識しました。
火災体験では、姿勢を低くして煙をよけながら迷路を抜ける体験をしています。
足元にある非常灯を目印にして、みんなで出口を目指しました。
出てきた後は、職員の方の「甘い香りがした人はいますか?」という問いかけに「甘い匂いした!」「僕はしなかった」と元気よく答えています。
「今回の煙は吸っても大丈夫な煙だったけど、実際の煙はとても怖いものだから絶対に吸わない様にしましょうね」という職員の方の話を真剣に聞いていました。
消火体験では、実際に消火器を握って画面の火を消す練習をしています🧯🔥。
みんなで火を消そうと、一生懸命消火器を火元に向けて発射していました。
最後の地震体験は、揺れを体験しています。
揺れを体験している間も、机の下をしっかり握っていました。
帰る前には、ヘリコプターを間近で見学することが出来ました🚁。
ヘリコプターの席に座ったり、実際に機体を触って目をキラキラさせてはしゃいでいる様子がみられました。
退館前に、職員の方へお礼の挨拶をみんなでして教室に帰りました。
今後も生徒さんが楽しめるようなイベントを企画していこうと思います!