こんにちは(^^)/ 原北教室の佐々木です😌!
三寒四温の言葉通り、寒さと温かさが入り混じる毎日ですが、体調などは崩されてはいませんか💭
そんな中、4月27日の土曜日に「福岡タワー」の見学に行ってきました🚗
新一年生の生徒さんは初めての外出イベントで、来室時から「たのしみ!」「家族で何回も行ったからなんでもきいて!」などワクワクした声がちらほら👂🏻
まず、教室で職員から外出時のルールや注意点を説明しました⚠️
しっかりと職員の方を見て、話を聞くことが出来ていました👏
現地に到着すると福岡タワーの大きさに「いつも家から見えるけど近くで見ると大きい、、、」と驚いている生徒さんもいました。
その後、半面ガラス張りのエレベーターで外の景色を見ながら地上123mの展望台へ向かいました。
普段のエレベーターとは違い外の景色を見ながら登って聞く感覚に「ふわってした!」「ちょっと怖い」と話す様子も見られました🗣️💬
3階の展望フロアではスタンプラリーを行いながらぐるりと景色を眺めたり、福岡パノラマで朝から夜中までの福岡の様子を楽しみました。
スタンプラリーでは、福岡タワーから見える「ヒルトン福岡シーホーク」「大濠公園」「マリゾン」「能古島」「愛宕山」「百道浜小学校」の6つの場所にちなんだスタンプを集めました✨
スタンプ台を見つけると「せんせい~!!あったよ!」と嬉しそうに押印していました>"<🎶
スタンプラリーが終わると、1階へ階段で移動し、ハプニングウィンドウや恋人の聖地を見学しました。
ハプニングウィンドウでは大画面にロボットや、ボール、UFOなどが飛んできたり、ガラスが割れる音が聞こえたり、楽しい仕掛けが盛りだくさんでした( •̀ ω •́ )✧
恋人の聖地は、以前からバージョンアップしており、ライトの点灯が1色のみだったのが8色の中から選べるようになっていました✨
「何色にする?」「順番に選ぼう」と生徒さん同士で話し合いながら色を決め、素敵な写真を撮ることが出来ました📸
見学が終わり、地上1階に戻ってきて、福岡タワーのキャラクターの「フータ君」と写真を撮りました。
帰りの車内では「楽しかった」「また行きたい」という声もあり、職員も生徒さんもどきどきの外出イベントでしたが大成功でした🌟
これからも生徒さんが楽しめる企画を考えていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします🙇🏻♀️