こんにちは。
友丘教室の土肥です😊
日中は汗ばむ気候ですが、陽が落ちるのもだいぶ早くなり、季節の変わりを感じますね。
さて、8/26(土)は夏祭りを行いました🍧✨
「今日は夏祭りなんでしょう?」「お祭りは何があるんだろう?!」「はやく祭りしたいー!」と朝から生徒さん達は楽しみな様子が見られました。
浴衣を着て参加してくれた生徒さんもいて、とても素敵でした👘💕
お祭りは『的入れ』『輪投げ』『魚釣りゲーム』『ヨーヨーキャッチ』の4種類のイベントを1つずつ回って楽しみました✨
各コーナーには様々な景品も用意されています。
『的入れ』では、紙コップと風船で作られた発射機の中にお手製のボールを入れ、風船のゴムの力を使い上手に的の紙コップを狙いました。
1人4回まで打てる為、徐々に位置や場所を調整して上手に紙コップの中にボールを入れていました🤗
『輪投げ』では、1人4回ペットボトルの的に向かって輪を投げていきました。
慎重に的を狙って上手に投げることが出来ていました。
的に綺麗に入った時には「やった!!」と嬉しそうにガッツポーズをする生徒さんの姿も見られました😍
『魚釣りゲーム』では、1分間でタコやカニ、タイなどの様々な海の生き物を手作りの釣り竿を使って釣りました🐟🐠
「全部のお魚をとるんだ!」と気合十分で一生懸命にお魚を釣っていました🎣✨
釣りたい魚がうまく取れず、苦戦している生徒さんもいましたが、欲しい魚が釣れた時には「やった!釣れたよ!!」と大きな声で喜ぶ姿も見られました。
『ヨーヨーキャッチ』では、水にプカプカと浮かぶヨーヨーから好きな物を選び、自分の手で割れないように上手に取りました🪀
「この色も綺麗だけど…こっちもいいな…」と悩みながらお気に入りの1つを選んでいました。
「夏祭り楽しかった~!」とみなさん大満足でした!💕
今後も生徒さんが楽しめるイベントを企画していきたいと思います。