こんにちは!
花畑教室の眞邉です☺️
温かい日差しに夏の気配を感じる頃になりました。
過ごしやすくなってきましたが、気温差による体調不良には気を付けながら過ごしていきたいと思います💭
5月24日(土)には、外出イベントで『中冨記念くすり博物館』へ行ってきました!
到着までの車内では「くすり博物館って何があるのかな?」「薬を作る大きな機械があるらしいよ」とワクワクしながら談笑をする生徒さんたちの姿が見られました✨
館内ではまず初めに様々な療法について学ぶコーナーを見学しました。
「これがいい!」と自身の気になる展示の前に立って熱心に説明を読む生徒さんたち🧐💭
イギリスの薬局を再現したコーナーでは、プロジェクションマッピングを楽しむことも出来ました。
色とりどりに光る薬の瓶を見てキラキラと目を輝かせる生徒さんたちの姿が印象的でした🌟
順序通りに進んでいくと、大きな製薬機械とタッチパネルのクイズがありました。
展示された機械の近くにある説明文からヒントを得ながら一生懸命クイズに挑戦していました🔍
他にも、昔の日本の薬局を再現したコーナーでお店の人になりきってみたり、「薬研(やげん)」という道具の体験を通して薬作りの歴史に触れたりと、興味を惹かれるものがたくさんありました!
最後には、自分の描いた花や薬草の絵がスクリーンで動き出す「バーチャル薬草園」と薬用植物の香りを感じるコーナーを楽しみました🎶
「楽しかったー!🥰」「まだ帰りたくないなぁ😳」と満喫した様子の生徒さんたちを見て、職員も嬉しくなりました✨
今後も生徒さんたちが楽しみながら学びを得ることが出来るイベントを企画していきたいと思います!