教室案内
MENU
療育支援エフ
福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で
療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ
お問い合わせのタブ

福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ

福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ

 092-834-4655

見学・体験教室も受付中です

個人情報取扱いについて

  1. HOME >
  2. エフの出来事 >

下水道博物館に行ってきました!(南庄教室)😊

こんにちは!

南庄教室の朱雀です😊

段々と寒くなってきましたね💦

12月はイベントが盛りだくさんの月です☆

風邪を引かないように、みなさんも体調管理をしっかりとしていきましょう!

 

さて、11月30日土曜日は外出イベントで福岡市博多区にある「下水道博物館」に行ってきました。

教室で早めの昼食を済ませた後、外出先での約束をみんなで確認して、いざ出発です🚗✨

「この道通ったことある!」「櫛田神社だー!」と、車内では周りの景色を見て大盛り上がりでした👀

 

「下水道博物館」に到着し館内に入ると、床にタウンマッピングがあり、壁には福岡市限定のマンホールが展示されていました!

タウンマッピングでは、「ここが今いるところかな~?」「学校はここかな~?」と地図を見て探す様子があり、興味津々でした🌝

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡市限定のマンホールでは、自分の好きなマンホールの絵を見つけて写真撮影をしていました📸

ステキなポーズで記念の1枚が撮れました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階では、マンホールのふたのデザインから分かることや作り方・暮らしに繋がる下水道の仕組みを学ぶプロジェクションマッピング・下水道の歴史・下水道とは何なのか・なぜ下水道が必要なのか・汚れた水はどうなるのか・・・などなど!!!

展示物や動画、ゲームを通じて学ぶことが出来ました🐱

 

マンホールについて学んだ後は記念に1枚✨

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクションマッピングでは、「このボタン押してみよう!」とボタンをタッチし、

お友達と一緒に楽しみながら下水道について学びました!

 

 

 

 

 

 

 

 

手を振って空気を送り込み水をキレイにするゲームでは、

「100点取れたー!!!」と大興奮!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の展示でも、楽しみながら下水道の歴史や仕組みについて知ることが出来ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の体験を通じて、身近にあるけど知らなかったこと、自分たちの生活にないと困ることが分かり、どのように役立っているのか楽しみながら学ぶことが出来ました🎵

これからも、生徒さんの学びになるような楽しいイベントを考えていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

-エフの出来事

電話相談はこちら

© 2025 福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ