こんにちは🎵次郎丸教室の渡辺です!
少しずつ暖かくなってきましたが、引き続き風邪や感染症に気を付けて楽しく過ごしていきましょう✨
さて、2月15日(土)は、クッキングイベントとしてチョコを使った『フォンダンショコラづくり』を行いました🧁
「今日楽しみにしてたんだ~」と来室した生徒さんたちが、クッキングを楽しみにしている様子を見ることができました🥰☀️
しっかりと手洗い、エプロン・マスク・三角巾を付けてクッキング開始です。
今回は班ごとに協力して生地を作っていきました。
その為、まず初めにどの材料を入れるのか役割を決めました。
材料が被った時は、「あ、じゃあ違うのにするよ」と譲り合う優しい姿が見られました😋
役割が決まったら、ホットケーキミックス・ココア・牛乳・油の順に材料をボウルに入れていきます🥣
材料をこぼさない様にそっと丁寧に入れることが出来ていました🤗
また、「じゃあ、押さえておいてあげるね」と、協力してボウルが倒れないように両手で押さえる姿が見られました😊✨
次に、材料を混ぜていきます。ダマが無くなるまで10回ずつ混ぜていきます。
「い~ち、に~い」
と皆で数えながら材料がこぼれない様にゆっくり回していました😉👍
材料を混ざり終えると、一人ずつ自分のカップに生地を注いでいきます。
「まだ?もうすこし?」
とカップに書かれている線を確認しながら生地を注いでいました🫠
その後生地が入ったカップにチョコレートを2つ入れて埋めていきます🍫
「これでもう焼くの?」「楽しみ~!」と、出来上がったフォンダンショコラを見るのを楽しみにしていました💫
仕上げに、フォンダンショコラに粉糖をまぶして出来上がりです💕
おやつの時間に出来上がったフォンダンショコラを食べて、
「おいしい~」「チョコがとけてる!」「家でも作りたい‼」と、生徒さん同士で感想を伝え合っていました🤩✨
今後も、楽しいイベントを企画していきます🌈