こんにちは😊今宿東教室の髙田です。
暖かくなってきて、朝着る服を選ぶのも大変になってきましたね💦💦。
こまめな水分補給を忘れずに過ごしましょう!
さて、4月30日(土)は、糸島市のトンカチ館で積み木作り体験をしてきました!
生徒さんと外出のお約束の確認をし、昼食をとっていざトンカチ館へ🚙。
当日は天候にも恵まれ、駐車場から施設までの間にある橋をキレイな景色を見ながら渡りました🌈。
職員さんから丁寧に積み木の作り方を説明していただき、
一人一人配られた積み木に生徒さん達は興味津々です(*^-^*)
積み木には、くっつけた時に1つの絵になるように描いても、1面ずつに数字を書いたりしてもいいとのこと。
ふむふむ(~ ̄▽ ̄)~
「何を描こうかな~」
悩みながら思い思いにペンを取ります。
まずは鉛筆で下書き。
中々描く絵が決まらない生徒さんはトンカチ館の職員の方が準備して下さっていたイラストを見ながら描いたり、オリジナルのキャラクターや模様を描いたりと様々です😍😍
下書きが終わったらペンで色を着けていきます。
四角い木にペンで色を塗るのは意外と難しい・・・😂
頑張れ頑張れ~ψ(`∇´)ψ
みんな、それぞれ素敵な積み木が出来上がりました~🥰🥰
「玄関に飾ろ~」
「先生、積み木してみて~」・「○○君の面白いね」と他の生徒さんの積み木で遊びあったり、
自分たちの作品に大満足な様子でした😊
帰る前にトンカチ館の職員の方に「ありがとうございました」と挨拶をしてトンカチ館を後にしました。
帰りの車内では「次の外出イベントはどこかな??」とお出かけや体験を楽しみにしている声も聞こえてきました(^^♪。
次回も生徒さんが楽しめるイベントを企画していきたいと思います😄