こんにちは!室見教室の幸前です!
まだまだ寒い日が続きますが、体調に気を付けて過ごしましょう🤧
1/18(土)のクッキングでは【ティラミス】を作りました😋🍫
来所後の生徒さんから「今日のクッキング楽しみ✨」と期待の声がたくさん上がっていました。
まず最初に、オレオを袋に入れ細かく砕きました。
硬くて上手く砕くことが出来ない時には「こうすれば割れるかも・・・」と生徒さん同士で話をして、試行錯誤しながら取り組んでいました。
職員から「細かく砕いても良いし、食感を残すために大きいままでも良いよ👌」と伝えると
「粉々にする!」「これくらいでやめとこうかな💭」と生徒さんそれぞれの好みに合わせて調整していました。
次に、クリームチーズと砂糖を混ぜました。
砂糖が飛ばないように慎重に混ぜることができていました🥣
クリームチーズと砂糖が混ざりあったら、生クリームを入れてさらに混ぜていきます。
砂糖同様、生クリームをこぼさないように混ぜるために「僕は少し入れて、混ぜてからまた少し足していく」と工夫しながら作る生徒さんと、
「ゆっくり混ぜたら全部入れても大丈夫」とゆっくり慎重に混ぜる生徒さんとそれぞれ自分に合った方法でこぼさず丁寧に混ぜる事が出来ました💯✨
次に、オレオとクリームチーズを交互にカップに入れ、ティラミス特有の層を作りました。
生徒のみなさん綺麗に面を整えながら慎重に取り組んでいました😊
最後に上からココアパウダーをかけて完成です✨
完成したティラミスを持ち、層になっている部分を眺めながら「見て!出来た😁✨」と目をキラキラさせながら職員に見せてくれました。
完成後、おやつの時間にみんなで一緒に食べました。
たくさん振りかけたココアパウダーで口元を黒く染めながら「おいしい!」と特大笑顔😊で完食する様子を見てとても嬉しく思いました💭✨
作る前に「ティラミスの味は苦手かもしれない💦」と不安を口にしていた生徒さんも自分で作ったティラミスを食べてみると「ティラミス好きだった😋❤」と笑顔で食べる事ができていました。
これからも生徒さんが楽しめる企画をたくさん考えていきます💭✨