教室案内
MENU
療育支援エフ
福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で
療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ
お問い合わせのタブ
求人応募のタブ

福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ

福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ

 092-834-4655

見学・体験教室も受付中です

個人情報取扱いについて

  1. HOME >
  2. エフの出来事 >

スーパーボール作りをしました👀✨(次郎丸教室)

こんにちは!次郎丸教室の堤です😁💡

厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりましたが、まだまだ寒い日も多く、手洗いや消毒を行いながら体調管理に気をつけていきたいと思います 🎵

先日2/8(土)は誕生日会とスーパーボール制作をしました😆🎶

午前中に行った誕生日会では、2月生まれの生徒さんをお祝いしました。

お誕生月の生徒さんへのインタビューでは頑張りたいことを発表してくれました✊😆

 

午後からはスーパーボール作りをしました!

ひとり2個のスーパーボールを4色の粉を使って制作していきます。

「粉が4色もあるよ!早く作りたいな~」と制作が始まる前から楽しみしていることを

職員に伝えてくれる生徒さんも多くいました🌞

まずは、ボールの元となる粉を丸い型の容器に入れます。

こぼさない様に容器を支え、粉の密度を高めていくために容器を机にトントンとしながら粉を型に馴染ませました。

4色の粉の分量を変えながら、地球を表現して色合いを決めたり、マーブル柄にしたり、粉を2色だけ使い半分ずついれたり自分の好みにアレンジしていました💪😆

その後、粉を固めるために水の入った紙コップに丸い型の容器を入れていきます。

「せ~の」という職員の声掛けに合わせ型の容器を持ったまま水につけ、

30秒立った後に、容器から手を離しそのまま3分、班のみんなでお話をしながら待ちました!

3分後、紙コップから容器を取り出すと「粉が膨らんでる?!」「粉がかたまっているよ!!」と目を輝かせながら話す生徒さんもいました👀✨

容器から固まった粉をとり出し、表面のベタベタした粘り気が取れるまで手で丸めて形を整えます。

「このくらいかな?」「ベタベタしなくなったよ!」と職員に見せてくれました✨

完成したボールの試し投げでは「僕はこっちの方が跳ねた!」「○○くんの作品も良いね!」と

生徒さん同士の会話の中で沢山の笑顔が見れました😄🩵

今後も生徒さんが楽しめるようなイベントを企画していきます😌💕

-エフの出来事

電話相談はこちら

© 2025 福岡市 西区、早良区、城南区、中央区、南区で療育支援のある放課後等デイサービス 療育支援エフ