こんにちは!荒江教室の西村です😆
まだまだ残暑が続く季節ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
エフでも水分補給をしっかり行って体調管理に努めていきます♪
さて、8月19日(月)から8月23日(金)までの期間に、『スクラッチランプシェード作り』をしました✨
工作をする前から、「今日は何をするの?教えて!」と興味津々な様子がみられましたよ😄
まず、黒いスクラッチシートのざらざらしている面に、竹串で自分の好きなものを描いて、黒い部分を削りました。
削ったところが透明になり、そこからライトの光が漏れ出て、綺麗に光るようになっています😊
「スクラッチアートだ!やったことある!」と慣れた様子で描いていく生徒さんがたくさんいました。
真剣に、イラストの見本を見ながら真似して描く生徒さん、花火や恐竜、自分で考えた言葉や文字、イラストを描く生徒さんがいたりと、みんなの個性が光っていました✨
「僕はこれ描く!」、「じゃあ僕もそれ描こうかな。」と話し合いながら仲良く描いている生徒さん達もいました✨
絵を描き終わったら、スクラッチシートの端に両面テープを貼って、スクラッチシートが筒状になるように両端を貼り合わせました。
みんな上手に両面テープを貼って、筒状にすることができました♫
その後、筒状になったスクラッチシートの真ん中に、ろうそくのような形のライトを置けば完成です!
「光った!」「きれい!」と、みんなが喜んでいる様子が印象的でしたよ😄
今後も生徒さん達が楽しめるイベントを企画していきたいと思います♪