こんにちは!
今宿教室の末永です。
新年あけましておめでとうございます🎍
2025年も生徒さんが楽しく過ごすことができるように、職員一同、励んでいきたいと思います!
昨年、12月21日は『クリスマス会』をしました✨
朝から生徒さん達は、「サンタさん来るかな?」「クリスマス会何するんだろう!」とウキウキしている様子が見られました!
クリスマス会では、まず、『音当てゲーム』をしました♪
音当てゲームとは、ブラックボックスの中から聞こえる音の正体が何かを当てるゲームです!
職員が「音が小さいかもしれないから、みんなで協力して静かにしてくださいね」と伝えると、みんなで声を掛け合いながら、静かに音を聞くことができていました😊
職員が音を鳴らした後、職員が3つの選択肢を出し、その中から答えを選んでもらうと、
「え、何だろう?」と悩む生徒さん、「〇〇だ!」と正解をすぐ見つけることができる生徒さんとそれぞれでした!
音当てゲームの最後に鈴の音が聞こえると、職員より「12月に鈴の音が聞こえると何を想像するかな?」と質問をしました💭
生徒さんは、元気よく「クリスマス!」「サンタさん!」と答えていました🎅
すると、普段、カリキュラムや宿題を頑張っている生徒さんに、サンタさんがプレゼントを運んできてくれました🎁
サンタさんが登場すると、少し驚いている生徒さんもいましたが、みんな笑顔で嬉しそうな様子が見られました✨
サンタさんから「これからもお勉強頑張ってね!」等と声を掛けられると頷き、プレゼントを受け取っていました🎁
プレゼントを受け取った生徒さんはみんな笑顔で溢れていました🥰
これからも、生徒さんが楽しめるイベントを企画していきたいと思います!