教室案内
MENU
療育支援エフ
しっかりとした療育を行う放課後等デイサービス
療育支援エフ
お問い合わせのタブ
求人応募のタブ

しっかりとした療育を行う放課後等デイサービス 療育支援エフ

療育支援エフ

 092-834-4655

見学・体験教室も受付中です

個人情報取扱いについて

  1. HOME >
  2. エフの出来事 >

ひな祭りにゲーム大会を行いました🍑(田島教室)

こんにちは!
田島教室の押川です!
朝夕は冷え込みますが、日中は暖かく過ごしやすい日も増えてきましたね🌞

3月1日(土)はひな祭りにちなんだクイズ大会と福笑いゲーム大会を行いました🌸

クイズ大会では全部で9問のクイズに挑戦しています。
「ひな祭りはどのような人のためのお祭りでしょう?」、「ひな祭りに食べるお寿司はなんでしょう?」、「ひな祭りは何の節句と呼ばれているでしょう?」などのクイズに挑戦しました。

問題を読むと「これだと思う!」「こっちかこっちだと思うけどなぁ~。」といろんな声が聞こえてきました😊

最終的には1つに決め、「これだ!」と思う答えの時に元気に手を挙げる姿が見られていました✋

答えが発表されると、正解して嬉しそうな生徒さんの様子も見られました!

間違えて悔しそうだった生徒さんも答えの解説を聞くと「そうなんだ~!」と知識を深め、最後まで楽しくクイズに参加することが出来ていました😊

福笑いゲーム大会では、「笑う門には福来る」という言葉と「いつも笑いの絶えない所には自然と幸福が訪れる」という意味を伝え、「みんなでいっぱい笑おう!」と話をしてから行いました🌟

福笑いに挑戦する人、福笑いのパーツを渡す人でペアになってゲームを開始しました!

パーツを渡す生徒さんは、「これは目だよ!」とパーツの部位を伝えた後に「もう少し上!もう少し!」「そこでいいと思う!」と上手に声掛けをしていました👍

福笑いに挑戦する生徒さんは、職員の合図があるまで目を開けないというルールを確認してから福笑いをスタートしました!

「もう少しこっち!」「目を閉じているからこっちだとどっちかわからないよ😊」などの面白い掛け合いも聞こえてました🌟

声掛けや他のパーツの位置を頼りにパーツを置く場所を決める事が出来ました😊

パーツを置いた後、職員からの合図で目を開けると、面白い顔になっていたり、思っていたよりも上手に出来た顔を見て、笑い声や歓声が聞こえていました🤣


これからも生徒さんに楽しんでもらえる季節のイベントを企画していこうと思います🍑

-エフの出来事

電話相談はこちら

© 2025 療育支援エフ