教室案内
MENU
療育支援エフ
しっかりとした療育を行う放課後等デイサービス
療育支援エフ
お問い合わせのタブ
求人応募のタブ

しっかりとした療育を行う放課後等デイサービス 療育支援エフ

療育支援エフ

 092-834-4655

見学・体験教室も受付中です

個人情報取扱いについて

  1. HOME >
  2. エフの出来事 >

くるくるロールサンドを作りました🍑🍊(南庄教室)

こんにちは!南庄教室の桑野です😊

暖かい季節になり、新しい生活が始まりますね!エフの生徒さんたちは、毎日元気いっぱい楽しく過ごしています!

3月22日(土)は、サンドイッチパンにクリームと果物を挟んでくるくる巻く、ロールサンドを作りました!

クッキングの説明の前に、『サンドイッチの日はいつでしょう?』『サンドイッチはどこから来たでしょう?』等のサンドイッチに関するクイズを出題しました!『サンドイッチの日は3月13日!』『サンドイッチはフランスから来たのかな?』と考えて、元気いっぱい手を挙げて発表してくれました✋

正解は…「サンドイッチの日は3月13日!」「サンドイッチが来たのはイギリスからです!(発祥地には諸説あります)」

クイズが終わると、クッキングのスタートです!

最初に、桃とみかんを自分のお皿にとった後に、桃をプラスチックのナイフで半分に切ります。『縦で切った方がいいのかな?』とサンドイッチと大きさを見比べながら、桃を切る向きを考えていました。

 

次に、サンドイッチパンの上に生クリームを絞って伸ばし、桃とみかんをのせていきます。生クリームをパンの上に絞るときに、『先生難しいから、一緒に絞ってください。』と丁寧にお願いをする場面が見られました😊

 

生クリームを絞った後は、好きな配置で果物を乗せました。『ここに果物を置いたらまけないかな?』とパンを巻く時のことを考えて乗せていました。

最後に、パンをくるくる巻けば完成です!

本日のクッキングの中で一番難しい工程でしたが、職員の説明と実演を真剣に見て上手に巻くことができていました。

完成した後は実食です!『んー!おいしい!』と幸せそうな表情を浮かべていました😊

今後も楽しいクッキングのイベントを考案していきたいと思います。

-エフの出来事

電話相談はこちら

© 2025 療育支援エフ