教室案内
MENU
療育支援エフ
しっかりとした療育を行う放課後等デイサービス
療育支援エフ
お問い合わせのタブ
求人応募のタブ

しっかりとした療育を行う放課後等デイサービス 療育支援エフ

療育支援エフ

 092-834-4655

見学・体験教室も受付中です

個人情報取扱いについて

  1. HOME >
  2. エフの出来事 >

あじさいマグネット制作をしました🌂🌺(姪浜教室)

こんにちは!姪浜教室の浦田です🌷

 

6月に入りじめじめとした暑い日が続いています。体調を崩さないようにしっかり水分補給をして元気に過ごしましょう❕

 

さて、6月14日(土)はあじさいマグネット制作をしました🌂🌺

花にはそれぞれ花言葉が存在しますが、あじさいの花言葉には『家族団らん』という意味があるそうです。

小さな花が集まって咲く様子から、この花言葉になったそうですよ🌼

 

それではさっそく制作の様子をご紹介します🍀

 

まずは、あじさいの土台作りから始めます。

紙粘土を丸めて潰し、中央にマグネットを埋めていきます🎶

マグネットが外れないように、ほどよい力加減で埋めることができました😊

「ぷにぷにしていて気持ちいい!」と紙粘土の感触を楽しんでいる様子でした🙆🏻‍♀️

療育支援エフ

療育支援エフ

次に、丸めた紙粘土にお花紙を埋めていきます😌

花言葉のように、たくさんのお花紙を使ってあじさいの花を表現しました✨

つまようじを使って、紫と水色、ピンクと薄ピンクのお花紙を隙間がないように埋めていくと、次第にあじさいの見た目になり、「綺麗だねー!」「もうちょっと隙間がないようにしてみよう!」と、見た目やバランスを考えながら、器用に埋めることができていました🎨♪

療育支援エフ療育支援エフ

次に、葉っぱ作りです🍃

色画用紙を半分に折り、山折り谷折りと蛇腹折りをして開くと葉っぱの完成です✨

職員のお手本をしっかり見ながら丁寧に折り作ることができました👌🏻

療育支援エフ

療育支援エフ

 

最後に、あじさいに葉っぱをくっつけると、あじさいマグネットの完成です!

完成した作品を見て、「可愛くできた💓」「どこにくっつけようかなー!」など、

生徒さん同士で話あっていました🤡

療育支援エフ

療育支援エフ

今後も生徒さんが楽しめるイベントや季節にちなんだ制作を考えていきます🤗🌈

-エフの出来事

電話相談はこちら

© 2025 療育支援エフ